行事・その他の出来事
4月6日(月)入学式を行いました。
卒業証書授与
校長式辞
PTA会長式辞
在校生代表送辞
卒業生代表答辞
校歌斉唱
2月28日(金)卒業証書授与式を行いました。
卒業証書授与
校長式辞
PTA会長式辞
在校生代表送辞
卒業生代表答辞
校歌斉唱
10月20日(日)に「岩倉一期一会荘マルシェ」に参加してきました。ポスターデザイン、調理部のお菓子販売、フォーク部・吹奏楽のミニライブ。
【調理部】
【フォーク部】
【吹奏楽部】
10月9日(水)、10日(木)、11日(金)に修学旅行へ行きました。
【1日目】原爆ドーム
【1日目】原爆の子像(千羽鶴献納)
【1日目】平和記念公園碑巡り、平和記念資料館
【1日目】平和記念公園碑巡り、平和記念資料館
【1日目】平和記念公園碑巡り、平和記念資料館
【1日目】厳島神社
【1日目】厳島神社、表参道散策
【1日目】厳島神社、表参道散策
【2日目】神戸市内班別研修
【2日目】神戸市内班別研修
【2日目】神戸市内班別研修
【2日目】ディナークルーズ
【2日目】ディナークルーズ
【2日目】神戸市内班別研修
【3日目】ユニバーサルスタジオジャパン
【3日目】ユニバーサルスタジオジャパン
【3日目】ユニバーサルスタジオジャパン】
【3日目】ユニバーサルスタジオジャパン
9月6日(金)に岩高祭(体育祭)を実施しました。
【競技の様子】
【部活動対抗リレーの様子】
男子部活動リレー
女子部活動リレー
男子部活動リレー優勝 【男子サッカー部】
女子部活動リレー優勝 【女子バスケットボール部】
部活動アピールリレー【フォーク部】
【女子バスケットボール部】
【野球部】
【ソフトボール部】
【吹奏楽部】
【調理部】
【茶華道部】
【コンピュータ部】
【美術部】
【映画研究部】
【クラス横断幕】
【3年1組】
【3年2組】
【3年3組】
【3年4組】
【3年5組】
【3年6組】
【2年1組】
【2年2組】
【2年3組】
【2年4組】
【2年5組】
【2年6組】
【1年1組】
【1年2組】
【1年3組】
【1年4組】
【1年5組】
【1年6組】
9月5日(木)に文化公演会と岩高祭(文化祭)2日目を江南市民文化会館で実施しました。
劇団うりんこ【演目】劇団「ダイアル・ア・ゴースト」
劇団うりんこ【演目】劇団「ダイアル・ア・ゴースト」
劇団うりんこ【演目】劇団「ダイアル・ア・ゴースト」
3年3組【増田総合学園3】
3年3組【増田総合学園3】
3年3組【増田総合学園3】
3年3組【増田総合学園3】
3年1組【赤ずきん】
3年1組【赤ずきん】
3年1組【赤ずきん】
3年1組【赤ずきん】
3年4組【Steal The DarkWorld】
3年4組【Steal The DarkWorld】
3年4組【Steal The DarkWorld】
3年4組【Steal The DarkWorld】
3年2組【Second Season】
3年2組【Second Season】
3年2組【Second Season】
3年2組【Second Season】
3年5組【JKアイドルコンテスト】
3年5組【JKアイドルコンテスト】
3年5組【JKアイドルコンテスト】
3年5組【JKアイドルコンテスト】
3年6組【オモチャのだいだっそう!!】
3年6組【オモチャのだいだっそう!!】
3年6組【オモチャのだいだっそう!!】
3年6組【オモチャのだいだっそう!!】
フォーク部【Dear】
フォーク部【Dear】
フォーク部【Dear】
フォーク部【Dear】
フォーク部【Dear】
吹奏楽部
吹奏楽部
吹奏楽部
吹奏楽部
吹奏楽部&3学年担任のコラボ!
吹奏楽部&3学年担任のコラボ!
9月4日(水)に岩高祭(文化祭)1日目を学校で実施しました。
岩高祭開会式
岩高祭開会式
コンピュータ部「LEDランタンであそぼう!」
コンピュータ部「LEDランタンであそぼう!」
茶華道部
茶華道部のお花展示
調理部「今年はメキシコ風トルティーヤ!!」
調理部「今年はメキシコ風トルティーヤ!!」
教室展示(2-3)
美術部「石仏駅高架下壁画制作」
防災コーナー
2年生修学旅行特別企画
美術部「アートの卵たち展」
フォーク部
8月1日(木)、2日(金)に中学生体験入学を実施し、833名の中学生の皆さんに参加に参加していただきました。
【芸術】「はりがね」で動物を作ろう
・先輩方がとっても優しくて楽しく体験入学が出来ました。【芸術】「はりがね」で動物を作ろう
・自分の将来に合わせて時間割を作る事の出来る総合学科は魅力的だと思った。【商業】アプリ開発
・アプリ開発は難しいと思っていたら、意外と簡単で楽しく体験できました。【商業】アプリ開発
・アンパンを作ったり、ポストを作ったりできて面白かった。先生や先輩が優しくて良かった。。【芸術】カラードローイング
・初めて使った画材で描きにくくて難しかったけど、楽しかった。【芸術】カラードローイング
・先生や先輩の雰囲気が分かってとても良かった。【商業】動画を編集しよう
・パソコンはすごく難しかったですが楽しかったです。カラオケを作るのは大変だと分かりました。【商業】動画を編集しよう
・動画編集は初めてで、色々失敗してしまったけれど楽しかったです。【外国語】アニョハセヨ!
・先生や先輩が面白くて楽しかった。【外国語】アニョハセヨ!
・自分の名前をハングルで書けるようになった。【理科】マイナス200℃の世界
・とても分かり易く、勉強にもなり良かったです。【理科】マイナス200℃の世界
・とても楽しそうな学校だと思いました。【工業】陶芸体験
・陶芸は初めてだったので体験できて良かったです。【工業】陶芸体験
・先輩方が優しく教えてくださったので、楽しく陶芸体験ができました。ありがとうございます。【外国語】発音とあいさつ表現
・少しだけどフランス語について学ぶことができたので、楽しかったです。【外国語】発音とあいさつ表現
・フランス語の発音練習が楽しかった。もっと、学校内が見てみたい。【商業】簿記って何だろう?
・商業について少し興味があって、授業を体験する事ができ、もっと学びたいと思いました。【商業】簿記って何だろう?
・簿記って何だろうと思っていたけれど、今回の授業をうけて興味が持てました。【芸術】簡単・愉快・切り抜き版画
・切り抜き版画をするのは初めてでしたが、楽しかった。【芸術】簡単・愉快・切り抜き版画
・美術ってこんなに楽しいんだと思いました。【芸術】精密ペン画
・精密ペン画とても楽しかったです。ありがとうございました。【芸術】精密ペン画
・絵について知らなかったことまで細かく知れて、とても楽しかったです。【家庭】児童文化財ってなんだろう?
・先輩の方から紙芝居の読み方や折り紙の作り方を優しく教えてくださり楽しかったです。【家庭】児童文化財ってなんだろう?
・選択科目についてよく知れて良かった。【理科】顕微鏡の使用法
・ゾウリムシが沢山見られて良かった。【理科】顕微鏡の使用法
・顕微鏡の使用方法はわかっていたけれど、こんなに面白くて楽しいと思わなかった。【外国語】楽しく英会話
・英語がもっと好きになった。いろいろな人と話すことができて良かった。【外国語】楽しく英会話
・先生や周りの人たちと楽しく接して良い体験学習ができました。【数学】おもしろ数学
・新しいことを学べたのでとても楽しかった。【数学】おもしろ数学
・点と点を結ぶ線分の長さの和について学べたことが良かった。【商業】なんで売れたの?その商品
・先輩の話を聞くことが出来て良かった。【商業】なんで売れたの?その商品
・商品名について深く学べて良かった。【地歴】ぶら川田~岩総の周辺をさぐる~
・岩総周辺の地形が分かりとても楽しかった。【地歴】ぶら川田~岩総の周辺をさぐる~
・体験授業で他の生徒と交流できてよかった。【芸術】音で遊ぼう!
・ミュージックベル楽しかった。【芸術】音で遊ぼう!
・楽しく実習授業ができました。【国語】古文を読んでみよう
・古文の授業が楽しかったです。古文について興味が出ました。【国語】古文を読んでみよう
・とても分かり易く楽しい体験だったと思いました。【保体】カラダ応援講座
・身体のことについていろいろ学べて楽しかった。【保体】カラダ応援講座
・涼しい教室でゆっくりと身体のほぐし方などについて教えてもらえて楽しかった。【商業】グラフィックデザイン
・普段学べないことが学ぶことができて良かった。楽しかったです。【商業】グラフィックデザイン
・Q&Aコーナーで先輩達の本音を聞くことができ、とても参考になりました。
7月25日(木)、26日(金)に「子ども水中運動くらぶ」でボランディア活動をしました。
五条小学校・栗島小学校の児童にレクレーションをしながら水に親しんだり、泳ぎ方を教えたりしました。小学生の笑顔に私たち高校生も元気をもらいました。
1年生が7月22日(月)、23日(火)に野外活動を行いました。チーム岩総としての絆を深めました。
4月8日(月)入学式を行いました。
式の後には、部活動紹介も行いました。
バドミントン部
美術部
コンピュータ部
映画研究部
フォーク部
柔道部
空手部
剣道部
男子バスケットボール部
男子サッカー部
陸上部
茶華道部
ソフトボール部
吹奏楽部
水泳部
硬式テニス部
調理部
バレーボール部
女子バスケットボール部
女子サッカー部
野球部
4月5日(金)離任式が行われ、転任や退職で本校を去られる8名の先生方にお言葉をいただきました。
生徒たちにそれぞれの熱い思いが伝わる式でした。